相続でお悩みなら弁護士法人グレイスへ
弁護士法人グレイス家事部 部長弁護士の茂木と申します。
最近では「争続」という言葉も頻繁に使われ、相続財産をめぐって大きな争いとなることも珍しくありませんが、万が一の時に身近に相談できる専門家はいらっしゃいますか?
税理士や司法書士など、「相続」に関わる士業は複数ありますが、紛争解決に向けて交渉・裁判を担当できるのは「弁護士」だけです。

もちろん、話し合いを通じて遺産分割問題を解決できることが一番ですが、色々なご事情のある家族関係から、みんなが納得する理想的な解決は難しいことが多いです。そのようなとき、ご家族と一緒に問題解決に向けてサポートができる、それが弁護士になります。
高齢化社会を迎え、相続に関する相談は増加の一途を辿っています。当事務所ではそのような状況を見据えて、「相続」を集中的に扱う家事部を設置しております。
各弁護士が集中的に多数の案件を経験していくことで、豊富な知識とノウハウを身に着けることができるからです。
当事務所では、紛争が顕在化した際はもちろん、遺言や後見といった事前の紛争予防案についても積極的に取り組んでおります。
少しでも相続にご不安のある方は、お気軽にご相談下さい。
初回相談は無料でご案内しております。
弁護士法人グレイス 家事部 部長 茂木 佑介
家事事件に特化した弁護士による充実したサポート
地方では、特定の分野に精通した弁護士が在籍している事務所は決して多くはありません。相続分野についても、豊富な経験・知識を駆使することで、結果が大きく左右されることがあり、「どの弁護士に頼んでも同じ」という分野ではありません。
遺産分割だけでも、法的問題や税関係の問題が複雑に絡み合い、単に専門書を読んだだけでは対応できないケースが数多くあります。また、ときに依頼者の皆様の精神的な負担も大きくなるため、相続に特化した事務所だからこそできる心のケアにも積極的に取り組んでいます。
当事務所は、お客様の人生の大きな転機となる可能性のある相続問題に対し、真剣に、かつ高い専門性を持って向き合います。
お客様の新しい人生の再出発に少しでもお力になれるよう、弁護士のみならずスタッフ一同が日々研鑽しております。ファイナンシャルプランナー2級の資格も取得している弁護士も複数おり、単に相続問題を解決するだけでなく、その後の人生設計までを見据えた解決を提供します。
遺産分割などの相続開始後のサポートはもちろん、遺言書作成や生前贈与などの事前対策や、遺産分割協議後の手続き、お客様の精神的なケアに至るまで、全力で支援をさせていただきます。
相続問題について、まだ問題が発生していないという方も、既に紛争に巻き込まれてしまっている方も、少しでも不安に思われる方は当事務所にご相談ください。
弁護士法人グレイスが選ばれる理由
1.圧倒的な知識・経験
弁護士法人グレイスは、主に相続案件を集中的に扱う弁護士が数多く在籍しています。
相続分野は、寄与分や特別受益、遺留分など法的にも複雑な分野であり、弁護士であればだれでも簡単に取り扱うことができる分野ではありません。当事務所は、複数の弁護士が相続分野に注力しており、圧倒的な知識と経験を有しているという自負があります。
2.強力なネットワーク
相続は、財産の種類によっては、弁護士以外の多くの方のご協力が必要となります。相続税の申告や未公開株式の評価額算定は税理士や会計士に、不動産の登記は司法書士に、不要な不動産の売買は各種不動産会社の方にお願いすることもあります。
相当事務所は、各種士業との関係はもちろん、約500社を超える多種多様な顧問先とも強力な信頼関係を築いています。その結果、皆様の必要に応じて適切な方をご紹介させていただくことが可能です。
3.即日対応 24時間受付
弁護士法人グレイスは、弁護士のスケジュールが空いている限り、お電話を頂いたその日に法律相談のご予約を取らせて頂きます。また、メールでのご相談は24時間365日受け付けております。
4.明朗会計
弁護士法人グレイスは、離婚や慰謝料に関する事件について、明確な料金体系をご用意しております。ご相談の際にも、皆様の個別の事情に応じて、料金について説明をさせていただいており、事件終了後に予想外の費用を請求されるという心配はございません。